もともと、我がクラブの主力は女性軍でありまして、つねに気力の充実などで男性軍を圧倒しており、この4日の練習でも、多くの女性が10点(最高点)を連発し、高い得点をたたきだしておりました。
かく言う私は、もちろん男性でして、「あー、なんとふがいないことか」と自分の非力を嘆きつつも、清々しい気持ちで練習初日の楽しさを満喫していました。
会長 市川 弘康
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
もともと、我がクラブの主力は女性軍でありまして、つねに気力の充実などで男性軍を圧倒しており、この4日の練習でも、多くの女性が10点(最高点)を連発し、高い得点をたたきだしておりました。
かく言う私は、もちろん男性でして、「あー、なんとふがいないことか」と自分の非力を嘆きつつも、清々しい気持ちで練習初日の楽しさを満喫していました。
会長 市川 弘康
今回初めてのハイキングに際し、行き先の変更や日にちの変更を余儀なくされながら、幾度となく話し合い、お世話下さった栗原さん、吉井さん、甘利さん、相良さん、川上さん、そして我が夫にも、本当にありがとうございました♀
コロナ禍の中で外の空気を思いっきり吸い、自然の中を楽しく歩きたいと思っていた私たちを誘導し最後まで無事連れて帰って頂き感謝しています。お疲れさまでした♀️
お陰で沢山の皆さんと楽しく会話しながら、素晴らしい春の景色に囲まれ、リフレッシュできました
次回も楽しみにしておりますのでどうぞ宜しくお願いします♀️
悠友会ハイキングクラブでは、満開の桜並木のもと「見沼田んぼ」を
33名の会員で散策を楽しむことができました。
悠友会ハイキングクラブの立ち上げにあたって計画した、
3月の足利西渓園梅園は、緊急事態宣言の延長で日程を変更しましたが、山火事で実施できなくなり、
古河総合公園に行き先変更しましたが、緊急事態宣言の再延長で実施できず、今回やっと開催することができました。
新白岡駅に集合して、電車を浦和駅、南浦和駅で乗り換えて、東浦和駅から歩き始めました。
ハイキングコースは、見沼通船堀、見沼代用水東縁、見沼代用水西縁と用水路沿いのずっと桜並木の続くコースです。
満開の桜に加えて、時々花吹雪も舞い、水面に浮かぶ花びらを見ながらの散策でした。
途中、川口自然公園、大崎公園、浦和くらしの博物館民家園での休憩をとりながら、
4時間ほどの散策を終えるころは、少し汗をかくような陽気になり、出発地点の東浦和駅に無事帰着できました。
お茶のみ談話室での話では、認知症にならないようにするには「皆で散策するのが一番いい」というのをさっそく実践できました。
次回は、5月6日に「笠間つつじ公園」を予定しています。悠友会会員の皆様ふるって参加をお待ちしています。
ハイキングクラブ 川名英二
前方に広がるピンクのカーテンを開ける度、次の風景へと誘い、時に照る日、そよぐ風と共に、お仲間の足取りも軽やかに見えました。
コロナ禍、足利→古河と、コース案内も中止となり、今回
『見沼田んぼ』も不安を抱えて、やっとのスタート。
骨を折り続けて今日の第一歩
に繋げて頂いた川名様に感謝。『歩ける事は良き事哉』デス。
川上辰子
年間7回行われるコンペの開幕戦が新白岡から下道約1時間で行ける群馬県の板倉カントリークラブで開催しました。
コロナ禍の中参加者も13名とやや少な目でしたが4組編成して恒例の緒方さんの模範スイング兼始球式でゴルフ場から貰ったゴルフボールの賞品目指して各組スタートして行きました。
天候も暖かく無風でスコアの悪さに言い訳出来ないコンデションでした。
ルールはローカルでフェアウェイ、ラフともオール6インチグリーン上はワングリップOKです。
場面場面では臨機応変に皆様対応して怪我の無いようにプレーしています。高齢者が多いのですが、一応ホワイトティーで挑戦しています。シニアティーで打つ方はいません。成績は新ペリアのハンデ戦で順位がスコア通りに決定しない事が面白くもあります。順位も各幹事さん(高薄、宇治田、清水、甘利)が勝手に決めています。
今回は1,2,3位とブービー、当日賞(3月25日なので3+2+5=10で10位)の方が入賞しました。
思い通りのプレーが出来ず悔しがったり長いパットが入って喜んだり楽しく1日遊んで帰って来ました。家でじっとしているより楽しい時間を一緒に過ごしましょう。新しく参加される方特に女性の方入会をお待ちしています。連絡は、悠友会にお願い致します。
最後に駄句を2句ご披露させていただきます。
okのパットもちゃんと足してねスコアに
ドラコンを競った昔が懐かしい
3月当番幹事 甘利健一